fc2ブログ

ちょっと沖縄へダイビング

こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。

今年も早くも
ゴールデンウィークが過ぎました。
歳のせいでしょうか?
時の流れが はやく感じられます。

俺は 不覚にも 4月の下旬に 
風邪を引いてしまい 体調が悪いまま
忙しくなるゴールデンウィークに突入。
抗生物質の服用と リポビタンDを
毎日飲みながら なんとかGWは乗り切ることができました。

GWが終わる頃には 幸い 風邪も治り 
体調も回復したので 
GW明け 予定していた沖縄へ…
ちょっと 行ってきました
もちろん 全国旅行支援付きです(^^)


今年の 初ダイビング🐠です

いつもお世話になっている
ダイビングショップの町へ行くと
カツオのぼりが 泳いでいました。



今回のダイビングポイントは
“ ゴリラチョップ ” です。
(撮影協力はインストライターの
Tさんに お願いしました)



真っ白な砂地を進んで行くと 
まず最初に トウアカクマノミさんが
お出迎えしてくれました。


トウアカクマノミさんは
他のクマノミさんとは違い
周りに何もない 真っ白な砂地にある
ポツンと一軒家に お住まいです。



ノコギリハギさん
ちょっと 目と目が合いましたかね。


岩場には シライトウミウシさん



黄色のフトアシウミシダさん

植物のように見えるのですが
動物なんです。
口や肛門などの消化器官もあり
生物の死骸や破片を
食べて生きています。


すると Tさんが 水中ノートに
“カエルちゃんは どーこだ!”と



 
岩場を見ながら 探してみると
(右隅に)いました!
     いました!
   
   カエルアンコウさん




近づいても まったく反応なし!

カエルアンコウさんは
泳ぐのが 得意ではないので
ヒレを うまく使って
海底を歩き回るそうです。
“海底のゆるキャラ”とも言われ
ダイバーの間では 人気者なんです(^^)

 
こちらは クマノミさんの子供達

Tさんによると
12匹の大家族なんだそうです。


5月の沖縄の海は
お魚たちの子供達で いっぱい。
夏になる頃は
子供達も 大きくなり 
沖縄の海は きっと にぎやか\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/に
なるんだよな〜。


ダイビング帰りのボードで


梅雨入り前の沖縄の海は
まだ ちょっと寒かったです。


風邪を引いた後だったせいか
今回 耳抜きが 
あまり うまく できなかったので
翌日まで 耳に違和感がのこりましたが

ひと足遅れで 自分なりの
ゴールデンウィークを
過ごすことができました。
また潜りに来たいと思います。

(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)


~末筆~
こんな今の俺は 
HIVの めがねおやじ。 


こんな おやじの俺でも

すまんが
もう少し 永らえさせて
いただいても 良いのかな。




バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事
スポンサーサイト



CD4が200以上あっても

こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。

ようやく寒い季節も終わりをむかえ
暖かい季節が やってきました。

この冬は 例年になく
一度も 風邪を引くことなく
過ごすことができました。

もちろん インフルエンザにもならず
幸い新型コロナも いまだ未感染

医者に お世話にならずに
冬を越せたのは 久しぶりです。



もうこの歳になると 若い時みたいに
身体に無理が
あまり効かなくなります。
体力の回復力も やはり劣ってきています

しかも 俺は中高年AIDS発症の影響により 免疫力は落ちたまま

仕事面では あまり 
身体に負担をかけないようには 
しているのですが…

なんの症状もなく
普通に生活ができていると
ついつい “AIDS発症者”という
自分の置かれている立場
身体内の現状を忘れてしまいます。


最近の俺は まさに そうでした。
  
昨年から わりと体調も良く 
維持できていたので
今年に入り 少し仕事量を増やしていました。

2月も終わり頃
なんとなく身体がダルく キレが悪い

“疲れかな〜”

3月に入り

“なんか 舌がヒリヒリするな~”

鏡で舌を見ると 
ボツボツ オデキみたいなのが…

“う〜ん なんか ヤバそ〜な”


そして 2日後 今だ舌痛がするので

     舌を鏡で見ると

   白くなって いました。


“えっ? これって もしかして

     カンジダ… ”


  まさか 口腔カンジダ症…


普通の人には
あまり身近な症状ではないので 
すぐには わからないかも知れませんが

以前 いきなりAIDSで入院した俺は
ニューモシスチス肺炎と同時に
口腔カンジダも発症していたので
症状から すぐわかりました。


幸いなことに 以前 拠点病院で
万が一のために頂いといた
抗真菌薬フルコナゾールのストックが
まだあったので 服用したところ

舌痛もなくなり 5日ぐらいで
舌が白い症状もおさまりました。


実は このフルコナゾール
4年前に 退院した時に
まだCD4が 100にも満たないため
口カンジダが発症する可能性があるので 念のため 処方されたもの

今まで冷蔵庫に保管していたのですが
退院してから今日まで
口カンジダの発症はなかったので
古いし そろそろ捨てようかな。と
思っていたのですが

捨てなくて 良かったです!

助かりました。


今は CD4も 200を越えているので
日和見感染症状は 
もう簡単には出ないだろう。と
油断していました。

やはり 調子こいて
仕事量を増やしたために
身体を疲労させてしまったことが
原因なのでしょうか?

まさかの 口カンジダ発症で
自分が AIDS発症者であったことを
今回あらためて 思い知らされました。

直近の 俺のCD4は 283

“さすがに 口カンジダは
もう ないだろう。”と
思っていましたが

CD4が 200以上あっても
口腔カンジダ症って
ありなんですね。

やっぱり俺は
身体障害者手帳1級の
身体なんですね。

もう一度
AIDS発症後の
初心にもどり
気をつけて生活していきたいと
思います。





バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

あの日の猫のこと


こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。

今日は 猫の日ですね
俺は 猫派なんです😸


20年ぐらい前 浅草寺で 出会った
一匹のグレーの猫を 今でも思い出します。
その猫は 仲見世通りの端で鎮座し
その風貌は堂々としていて
目の前を通り過ぎていく多くの人間達を
ジィ〜っと 見ていました。
俺が近寄っても 身動き一つもしない
肝が据わった猫だった。

俺は 隣にしゃがみ 頭をなでると
そいつは 愛らしく目を細めた
そして しばらく そのまま
そいつの隣で 俺は一時を過ごした。

あれから 何度か 浅草寺を
訪れたが もう二度と その姿を
見かけることは ありませんでした。

あの日 あの時 出会った 
あの猫のことは これからも
俺は 忘れることはないだろう。

☆☆☆

先日 市役所から 私宛に
昨年度の公費による医療費負担額が
記載された医療費通知が
郵送されてきました。

その中で 
昨年度のHIV関係の医療費は総額

 約250万円

定期通院と日和見感染症状で通院治療した
医療費です。

以前までは 年間300万近くかかっていました。
昨年から
ニューモシスチス肺炎予防の
ダイフェンの服用がなくなり
整腸剤ミヤBMの服用も
1日3回から夜1回にしたため 薬代が減り
日和見感染症の通院も
昨年は数回程度でしたので
減ったのだと思います。

それでも 公費(税金)で
1人の人間に費やすお金としては… 
気が引けます。

私が住む県の福祉制度では
とてもありがたいことに
私の医療費は
身体障害者手帳1級により
重度心身障害者医療費助成を
受けることができ
医療費は全額 公費負担して
いただけます。

この助成制度は風邪による通院など
HIV以外にも適用できるので
医療機関で 自己負担することは
通常 私の場合ありません。

(インフルエンザワクチン接種は
適用外ですが)

しかも ありがたいことに
今のところ 無期限なのです。

この福祉制度の恩恵により
俺は 高額なHIV医療費で
生活に困窮することなく
生きていけます。
ホント 助かってます。


今月は 定期通院もありました。

前回の採血結果は

CD4 は 283(前回 223)
HIV量は 20未満


先生「過去 最高だね
   HIVの方は いつもどおりだね 」

俺 「……」

“CD4は 200以上あれば
とりあえず いいや。と 
思ってはいますが
やはり 少しでも 上がると
気分が イイもんですね。

HIV量は 今回はケンシュツミマン
でわなく 20ミマンでした。 
まぁ 気にすることではありませんが。

また 今回初めて 腎臓関係の項目の数値が すべて正常範囲でした。
珍しいことです。


さて そろそろ今宵も You Tubeで
チャンネル登録してある
お気に入りの猫ちゃんの動画を
見ながら 寝落ちしたいと思います。





バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

あの日 あの時


あの日 あの時

目を閉じると 
幾重に蘇る 穏やかなとき

誰かに 愛されてた
誰かを 愛した

もう二度と戻れない
愛おしき日々

大切なものは
どうして この手から零れ
落ちていくのだろう


人は どうしたら 
やさしく なれるのだろう

人は どうしたら 
わかりあえるのだろう

人は どうして 素直になれず 
きずつけあって しまうのだろう

いつかは
儚く 消えてく 運命なのに

あの日 あの時を
俺は忘れない。


人は変わる者 変われる者だけど
そうやって
俺の名前が消えるまで
俺の人生は続いていくのかな





バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

40年ぶりの…

こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。

2022年も クリスマスが終わり
あと数日で 年越しを
むかえようとしています。

俺にとって
HIV歴 4年目となる2022年は
  はじまりも 良し。
  おわりも  良し。
 で 終わろうとしています。

もしかしら 
俺の54年という長い年月の中で
一度も 心がキズつくこともなく
日常私生活も 1番充実した 
良い年だったのではないかと 
思うぐらいです。

多大な社会福祉制度の恩恵を受けている
HIVの俺が 言うことではないかも
しれませんが…

今年1年は いつも幸せを
感じていました。



今年を ふり返れば…

HIVの方は
今年に入り やっと目標の
CD4数値 200超え(現在継続中)
HIV量も ケンシュツミマン(現在継続中) 
年の後半の半年は 日和見症状も
発症しなくなりました。



店の方も(もみほぐしの店やってます)
いきなりAIDSから2年後に始めてから
2年が経ち おかげさまで
リピートしていただけるお客さんも
両手ぐらいには なりました。

お客さん達からの
たわいもない 世間話しが
人見知りで 無口で 根暗な俺を
変えてくれます。

俺の方が 逆に癒やされてるのかも
しれませんね。

ありがたいことです。



そして 最後の12月
ある方と出会ってしまいました。

ぶっちゃけ その方は 
60後半のガッチリした方

話しを聞くと なんと
(同性に)目覚めたのは ここ近年!?
”スゲぇ〜 遅咲きじゃ。

まさかの 俺が 初めての男!?

それが 不思議と
この方との 身体と気持ちの相性が 
なぜか バッチリ合うのです。

ちなみに血液型を尋ねてみると

まさかの 俺と同じ O型!!

どうりで フィーリングが合う訳です。

もう 60後半なので
アレは あまり硬くならないけど
抱擁力は バツグンなんです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠♡


先日のクリスマス
初めて2人で 回転寿司へ お出かけ

なんとなんと 俺にとって 
約40年ぶりの回転寿司🍣!!

小さい頃 おばあちゃんと
行った以来なのです!!

おばあちゃんと行った時は
回ってる 好きなお寿司を取ったけど
現代は タブレットで注文するので
びっくり😲しました。

その方との出会いを きっかけに
40年ぶりに 回転寿司を
いただきました。
(もちろん その方のオゴリで(⁠^⁠^⁠)

まさか年の終わりに
HIVのこんな中年おやじの俺に
めぐり逢いが あるなんて


世の中まだまだ
捨てたもんじゃないですね。

でわ みなさん 
良いお年をお迎えください。






バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト



関連記事

12月

こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。


月日は 12月にはいり

例年通り 世界エイズデーが
なんとなく 通り過ぎて行きました。

田舎住まいだと
世界エイズデーと言っても
特に周知もないし
特に何するわけでもなく
特に何があるわけでもないから
まったく身近に感じない

HIV感染者となった俺でさえも
いまだに 興味も関心もないのである

いっそのこと
世界エイズデーの日も
国民の祝日にすれば 良いのに
そうすれば 認知度·関心度が
もうチョイ 上がるような気がするけど…

HIV検査なんて
俺住む街では
首都圏都市部とは違い
月1回の平日午前中2時間だけの
予約制だから 
なかなか 都合あわせるのがね~

そのうち そのうちと思いながら
ついつい 先延ばしになっちゃんだよね~

結局 ズルズル先延ばしにしていたら
エイズになってしまったのが
この俺様である。


まぁ 無風流な話しは この辺で…


12月は
今年最後の定期通院であります。

CD4は たいして変わらずの 223
HIV は ケンシュツミマン 


結局 この1年間
俺のCD4数値は 200〜250 でした。

いきなりAIDSから 
すでに3年の月日が経ったが

どうやら 俺のCD4数値は
最低条件の200台が限度らしい。

やはり 中高年の場合
AIDS発症からでは
下がりすぎた 
二桁からのCD4の回復は
見込めないですね。

まぁ U=Uが 
Keepできてれば イイのかな。

一応 安心して 
エッチが できるだけでも
ありがたいと 思わないとね(⁠^⁠^⁠)


そうそう 今回の定期通院で 
いまさら わかったことが…

いつも通り 
先生とニ者面談しながら
パソコン画面の採血検査の結果を
みていると

ふと 先生の前に 
電卓があるのに気づき
気になったので
何気なく電卓に表示された数字を
みると

223.···


おバカさんな俺は  

“CD4の数値って 検査結果表の
どこにも 載ってないけど
なんで わかるんだろ?”って

以前から 疑問?に思っていたのね

おバカさんな俺でも
これで わかりました。

CD4数値の算出の計算式

白血球数✕リンパ球%✕CD4リンパ球%
     (Ly%)


先生が 毎回 電卓で数値を
算出してくださって いたのですね。

ありがとうございます。


先生は  
俺が 同性愛者であることは
もちろん ご存知だし

お忙しいのに 俺みたいな 
こんなHIV患者の相手(診察)を

イヤな顔ひとつせずに
いつも きちんと診てくれるので
とても ありがたいです。


そう言えば 先生は 最初の頃から
HIV感染経路·いきさつ
同性とのSEX経験など
ぜんぜん俺に聞いてこなかったよな〜
普通 いろいろ聞かれるらしいけど…


やっぱ 
気つかってくれたんだろうな。

あらためて
いつも 優しく接してくださる先生に
感謝いたします。



そして 12月に入り
新しい出会いに 
まさかの ハッテン💕が…^⁠_⁠^

俺って もしかして
HIVになってからの方が

モテ期?なのかも🤭







バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

Meltykiss


こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。


そろそろ 冬が始まりますね

冬といえば みなさん

世界一 小さな幸せな正方形
雪のような くちどけ…

明治 Meltykiss❤ 食べてますか?

Chocolate好きな俺は
もちのろん 食べてます(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠) ⁠

 寒くなってくると
中年体型の この身体が
どうしても 甘みとカロリーを 
いつもより 欲してくるのよね

それに チョコレートお口にいれると
免疫力 上がる気がするし

俺の場合
好みの㊚のアレも お口にいれると
気分も免疫力も さらに上がっちゃうの♡

困ったもんだわ〜 ╮⁠(⁠^⁠▽⁠^⁠)⁠╭
もう ゲイおやじ 丸出しね
こめんなさいね。


Meltykissも 30周年

これからも 
冬の俺の心を一瞬で 
優しく溶かしていって欲しいわ〜 

熱く とろけるような MeltyKiss❤

俺も この冬 してみたいな。

(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠♡


さてさて 世の中では ついに

日本初の新型コロナウイルスの飲み薬
が承認されましたね。

その名も 『ゾコーバ』

なんかまるで 怪獣の名前みたい…

『ゴジラvsゾコーバ』っていう

タイトル映画が できそうよね。


でも これを機に
日本産の抗HIV薬の飲み薬の開発に 
つなげて欲しいですね

日本国内の累計HIV感染者 
2万人以上いるのだから
(俺もその中の1人なのね)

そろそろ 日本国産の
抗HIV薬の飲み薬も
欲しいところです。

なんか 今年の夏頃に 
日本初の筋注射剤 HIV治療薬
 ボカブリア が
販売承認されたそうですが。

この先 どんなHIV治療薬が
開発されるのでしょうか?

新型コロナウイルス治療薬開発が
抗HIV薬の開発発展の引き金に
なると良いのですが…


まぁ 俺が生きているうちには

HIVウイルスを 
完全に死滅させる 治療薬なんて
できないだろうけどね。

俺は このウイルス
墓場まで もって行くつもりです。






バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

人の運命って

こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。

またまた 新型コロナの感染者が
増加してきましたね。

なんか 俺が 上野浅草に
そろそろ遊びに行こうかな〜。と
思っていると
いつも増えてきちゃうんだよね~

╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭ (ハッテンバだけどね…)

これじゃ 
また遊びに行けなくなったじゃん!

もう第8波 来るの早すぎ〜❢



夜のニュースで知りましたが
コロナのワクチン接種後に
お亡くなりになった40代の女性。

まさか ワクチン接種で
自分の人生が終わってしまうなんて
信じられない思いもよらない結末
悔しいでしょうね。

先日 俺のバイト先の店長の
幼なじみの友人も
お亡くなりになったそうです。
この方も まだ働き盛りの40代です。

ホント お気の毒としか
言いようがないです。



お話しを聞くと
お二人とも まさに イイ人

「 いい人ほど早く亡くなる 」とは

昔の人は よく言ったもんです。


と、なると
俺みたいな たちの悪い人間ほど
意外と 長生きするのでしょうかね…


俺1人のために
年間300万近くの高額なHIV医療費を
税金で負担していただいているのですから

世間からみれば
HIVの俺は 税金ドロボーだし
HIVの人間なんて
世間的には 受け入れられない存在だし



俺みたいな人間が
 なんだかんだ 
のこのこ 生き延びているのだから

なんだか 
申し訳なくなってきてしまいます。

人の運命って
ホントわかんないものですね。

こんな俺でも
生かせて いただいていることに
今はホント ありがたく思います。






バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

今を見つめて


人は 矛盾している

手に入れた 幸せの分だけ

かなしさも 背負ってしまう。


でも その かなしさも尊く

俺は 好きです。


幸せのカタチは 人 それぞれです。


何かを 手に入れたかったら
それなりの覚悟が必要な時もある

なんの犠牲もなく
何かを 手に入れられるほど

人生は甘くない。


俺の死にざまは
地べたに 這いつくばって 死ぬか,
白いベッドの上で 死ぬか,

わからない。


心の闇は 誰でも もっているし

自分がやった過去は かえられない

いくら振り返ってみても
もう もどれはしない

どんなに悔やんでも
誰も 過去には もどれはしない。

何もかえることはできない



ある人が俺に言う

「 死んじまった者には
  死んだ後で
  いつでも会えるんだから

  生きてるお前は 精一杯
  今 できることをやれ。」と


人生は一度きり

今の自分が 
本当に望む これからの生き方は
何なのか…

過去ばかり見つめているよりも

俺は今を見つめて

見えぬ未来に進むしかない

3年後 5年後の未来を 

見つめて







バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト
関連記事

コロナワクチン4回目

こんばんわ。めがねおやじ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)です。

本日(昨日)木曜日3日は祝日でしたね。
関東各地でイベントが大盛況
今日金曜日 お仕事休めば 
なかには4連休の人も
今週はお天気も良く 秋晴れ☀
行楽日和🍁ですな(⁠^⁠^⁠)

俺は 木曜日〜日曜日まで
バイトと自営業(ちなみにリラクゼーション業)で ガンバるつもりです。

CD4 が 200チョイの
俺の身体だけど

日和見などの症状も
近頃 全然出なくなったし

なんだか ガンバれる身体で 
居られることは
とても ありがたいことです。

つい自分が HIVの身体で
あることを忘れそうになります。 

HIVになって3年
さすがに この身体もHIVに
馴染んで 慣れてきたんじゃねぇの…

なんてね <⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>


昨日 4回目のコロナワクチン接種に
行ってきました。
今回も 自宅から車で5分の
地域医療機関で接種

ファイザー製コミナティ
どうやら 今回は
オミクロン株BA.4-5対応の
ワクチンらしい


今回も いつも通り予診票の

“現在 何らかの病気にかかって
治療.投薬を受けていますか?”
の質問は

これらの病名に血液疾患 免疫不全が
書いてあったけど

“いいえ” にチェック

相変わらず
俺の予診票は
偽りで できています。

いったい何回
コロナのワクチン接種するんだろうね。

1年に2回もしてんだぜ

うちの かぁちゃんには
もう次の5回目のワクチン接種券が
郵送されてきた。

まぁ 無料なら
何回ヤッても イイけどさ ƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃ

注射した所が ちょっと痛むぐらいで
変な副反応は
今回も まったく ありませんでした。


接種帰りは お決まりのドンキで
160円の卵 2パックのお買い物

卵かけご飯が 好きな俺は
卵は 欠かせません。

なんて言ったって
卵は 栄養の最強食材ですから\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

さて いつも午前様の俺の生活習慣
そろそろ おやすみ前の
ビクタルビ飲んで 寝るとします。

でわ おやすみなさい。(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)




バナー(中) Futures Japan HIV陽性者のための総合情報サイト

関連記事